『Sci-Fire 2020』収録作「あなたがさわる水のりんかく」を公開します。なお、この作品には自殺・自傷行為、拷問、犬の死に関する表現が含まれます。(筆者より) あなたがさわる水のりんかく 「――はいっ。えーっと、み … 続きを読む 稲田一声「あなたがさわる水のりんかく」 – 『Sci-Fire 2020』
ブログ
麦原遼「嗅子」 – 『Sci-Fire 2020』
『Sci-Fire 2020』収録作「嗅子」の online version を公開します。 嗅子きゅうし 二十三歳の秋も、あたしはシズと迎えなかった。二、三時間でシズの住む街には着くけれど … 続きを読む 麦原遼「嗅子」 – 『Sci-Fire 2020』
BRUTUS「危険な読書2020」でゲンロンSF創作講座勢が紹介
雑誌BRUTUSの12月16日発売号では「危険な読書2020」と銘打たれた読書特集が組まれていますが、その中のコーナー「新時代SFの現在地。」でゲンロンSF創作講座について言及されています。対談者は藤井太洋さんと樋口恭介 … 続きを読む BRUTUS「危険な読書2020」でゲンロンSF創作講座勢が紹介
WorldCon Dublin 2019 #3 ネットワーキングの真っ只中に我々は生きている
死の真っ只中に我々は生きている ジェイムズ・ジョイス『ユリシーズ』 前回から間が空きすぎて、もはや記憶も薄れてきてしまったのですが、ワールドコンにおいて重要な要素を占める「ネットワーキング」について紹介します。 ネットワ … 続きを読む WorldCon Dublin 2019 #3 ネットワーキングの真っ只中に我々は生きている
皮なめし職人
経済的困窮に陥ったフランスに住むある家族。日々の生活もままならない。一家4人の空腹を満たすこともならず、家賃を滞納しているので立ち退きの危機を迎えている。そのうえ、息子が成長するにつれ、出費が必要なある事情がある。そこで家族がとった解決策とは。
Sci-Fire 2019を文学フリマ #bunfree で頒布します
2019年11月24日に東京流通センターで開催される第29回文学フリマ東京にて、新刊「Sci-Fire 2019」を頒布します。ぜひお越しください。 ブースは ク- 46 です。 内容紹介 今回のテーマは「異国」。知らな … 続きを読む Sci-Fire 2019を文学フリマ #bunfree で頒布します
第77回ワールドコン・ジェンダー
ワールドコンについては沢山の記憶がありました。ここではその一部について記します。 1. セッション ワールドコン(Worldcon)、という呼び名がある。The World Science Fiction Conven … 続きを読む 第77回ワールドコン・ジェンダー
WorldCon Dublin 2019 #2 プログラムは天から享ける最大の貢物である
不平は天から享ける最大の貢物である ジョナサン・スウィフト 前回から少しあいだが空いてしまいましたが、WorldCon Dublin 2019のリポート第2回です。今回はイベントの目玉である「プログラム」、要するに催し物 … 続きを読む WorldCon Dublin 2019 #2 プログラムは天から享ける最大の貢物である
WorldCon Dublin 2019 #1 はじめてのヒューゴー賞授賞式
ダブリンで開催されたWorldCon 2019リポートの第一回。まずはヒューゴー賞授賞式から。
アマサワトキオ&斧田小夜、創元SF短編賞受賞式
Sci-Fireの同人アマサワトキオ&斧田小夜が大賞・優秀賞のワンツーフィニッシュを決めた創元SF短編賞の授賞式に参加してまいりました。 まずは受賞者アマサワトキオによる挨拶。前回受賞者であり、ゲンロンSF創作講座同期生 … 続きを読む アマサワトキオ&斧田小夜、創元SF短編賞受賞式